今回、テレビドラマ「孤独のグルメ」が映画化(2025年1月10日ロードショー)になり、なんと五島市がロケ地になりました!!嬉しいことに監督でもある松重豊さんが五島を選んでくれたことに感激です。五島で撮影された場所ロケ地聖地巡礼&舞台挨拶をご紹介します。
「劇場画 孤独のグルメ」五島市ロケ地ご紹介
2012年からテレビ東京系列で放送されている、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる同名の漫画作品を原作とするテレビドラマのシリーズです。輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いた国内外で大人気のグルメドキュメンタリードラマです。
堂崎教会(福江島)
孤独のグルメで五郎さんが最初に訪れた登場シーンが堂崎教会。
堂崎教会は五島で有名な教会です。レンガ造りの教会はゴシック様式

BABY QOO(福江島)
五郎さんがSUPボードを借りにきた場所が奥浦にある「BABY QOO」。堂崎教会の隣に隣接しているテイクアウトのお店です。長崎名物のチリンチリンアイスやドリンクを販売しています。営業は不定休。
▼「BABYQoo」の詳細はこちら

奥浦出張所(福江島)
奥浦出張所は五郎さんが訪ねてきた場所になります。奥浦郵便局の隣にあります。市の出張所になりますので訪問の際はマナーを守りましょう。
上大津町の高台(福江島)
五郎さんが電話で話していた場所になります。道が狭いので車で行く際には、車を駐車するスペースがありませんのでご注意ください。ここは狭い道で民家が立ち並ぶ場所になります。
田中水産(福江島)
五郎さんが訪ねて来られた「田中水産」。田中水産は富江の商店街にあります。
毎日新鮮な魚を提供しています。
みかんや食堂(奈留島)
孤独のグルメでメインとなった奈留島にある「みかんや食堂のちゃんぽん」。福江島からさらに船に乗って辿り着く場所です。みかんや食堂は地元の人たちがよく通う場所。松重豊さんがおすすめしていたちゃんぽんの上に唐揚げがのせがあります。
私もちゃんぽんもおいしいですが、ラーメンもおすすめです。
宮の浜海水浴場(奈留島)
五郎さんがSUPで漕いでいた場所です。海が綺麗で夏には海水浴客で賑わいます。
奈留教会(奈留島)
奈留教会すぐ近くの坂が出ていて、教会はチラッとのみでした。
五島市で「劇場画 孤独のグルメ」舞台あいさつ
2025年1月22日(水)に五島市でも映画公開記念で上映会が開催されました。
五島市は映画館がないため今回は高校の中にあるホールで上映&舞台挨拶が行われました。しかも松重豊さんが五島に来島してくださり、舞台挨拶や質問タイムもあり楽しいトークで会場が盛り上がっていました。最後には、一人ひとりに握手とサイン付きの井之頭五郎の名刺を頂きました。配布された孤独のグルメの割箸を持って会場内のみなさんと記念撮影もあり楽しい時間でした。
質問では五島で美味しかったごはんはなんですか?の質問では、みかんやのちゃんぽんを大プッシュしていました。
▼孤独のグルメの割箸と井之頭五郎の名刺 裏には松重豊さんのサイン入り
五島列島・奈留島へのアクセス
▼奈留島への行き方・おすすめスポットを紹介しています。


まとめ
今回、孤独のグルメで五島市が撮影スポットに選ばれたことにとてもびっくりしましたが、五島の魅力を映画で伝えてくださりありがたいです。
そして、松重豊さんも五島に来てくださりうれしかですね。しかも、上映会も開催して舞台挨拶もあり、素敵な松重豊さんを見れて楽しい時間を過ごさせていただきました。
孤独のグルメの聖地巡礼もしてみてください。