五島市にも福江島を観光する「定期観光バス」と「島内観光タクシー」があります。
定期観光バスと島内観光タクシーのご紹介です。
五島を観光するのに車がない場合はどうしたらいいの?
ほかには車の運転が不安な方、レンタカーの空きがなかった方など定期観光バスと島内観光タクシーがおすすめです。
五島めぐり定期観光バス
福江島は基本的にレンタカーで周るのが効率がよいのですが、車の運転ができない方や、初めての場所で車を運転するのが不安な人、短時間で有名観光地を周りたい人には必見!
定期観光バスと島内観光タクシーがおすすめです。
東シナ会海Aコース(午前)
料金:大人3,600円、小人1,800円
所要時間:約2時間40分
※入場料は別になります。
コンカナ王国 8:45発
↓
カンパーナホテル9:05発
↓
福江港 9:20発
↓
①井持浦教会
②大瀬崎灯台・断崖
③高浜ビーチ
④水ノ浦教会(車窓)
↓
カンパーナホテル
福江港 12:50着
歴史と文化Bコース(午後)
料金:大人2,600円、小人1,300円
所要時間:約2時間40分
※入場料は別になります
福江港 13:50発
↓
①堂崎教会
②武家屋敷通り(車窓)
③鐙瀬溶岩海岸
↓
福江港 15:55着
↓
カンパーナホテル 16:00着
↓
福江空港 16:15着
↓
コンカナ王国 16:25着
よかとこ満喫Cコース(おすすめ)
料金:大人5,600円、小人2,800円
(A+B一周コース)1日コースとなります。
※入場料は別になります
①堂崎教会
②鐙瀬熔岩海岸
③鬼岳
④福江武家屋敷通り
⑤大瀬崎灯台
⑥高浜海水浴場
⑦水ノ浦教会
①堂崎教会

②鐙瀬熔岩海岸

③鬼岳

④福江武家屋敷通り

⑤大瀬崎灯台

⑥高浜海水浴場

⑦水ノ浦教会

ゆったり満喫Dコース
料金:大人5,600円、小人2800円
所要時間:2日間
1日目Bコース+翌日Aコースになります。
時間に余裕があり、ゆっくり見て周りたい方におすすめです。
定期観光バスの集合場所はどこ?
定期観光バスの集合場所は
福江港ターミナル内1階 五島バス前集合になります。
必ず出発の15分前には着いておきましょう。
定期観光バスの運休日はいつ?
定期観光バスの運休日は毎週木曜日になります。(木曜日が祝日の場合は運行予定)
年末年始:12月30日~1月3日まで運休
※予約は催行日の5日前までに予約をしてください。
定期観光バス注意事項
※入場料は別になります。
①要予約(4名様より運行。予約がない場合は運休となります)
②他の予約が入っていれば当日乗車も可
③飛行機、船の大幅な延着及び時刻変更の都合により接続できない場合があります
④各コース、昼食は付いておりません。各自フリーとなります。
五島自動車(株)五島バス観光課(福江港ターミナル内)
電話:0959-72-2173
営業時間:9時~17時
島内観光タクシー
島内観光タクシーは運転手の方がガイドをしてくれます。
A~Cコースがあります。
料金はタクシーの種別により変わります。
※料金は大体の目安になります
※大:9人乗、小4人乗
Aコース:市内観光 3時間
料金:大 21,500円、小 13,290円
【福江市内出発】
- 堂崎教会
- 石田城
- 武家屋敷
- 鬼岳
- 鐙瀬
- 明星院
福江市内到着
Bコース:島内外回り観光 5時間
料金:大 49,700円、小 30,570円
【福江市内出発】
- 大宝寺
- 大瀬崎
- 井持浦教会
- 荒川
- 高浜海水浴場
- 水ノ浦教会
- 魚津ヶ崎
- 堂崎教会
福江市内到着
Cコース:全島内観光 7時間
料金:大 62,200円~小 38,130円
福江市内出発
- 明星院
- 鬼岳
- 鐙瀬熔岩海岸
- 大宝寺
- 大瀬崎灯台
- 井持浦教会
- 荒川
- 高浜海水浴場
- 水ノ浦教会
- 魚津ヶ崎
- 堂崎教会
- 石田城
- 武家屋敷通り
福江市内到着
五島バス観光課
電話:0959-72-2173
まとめ
定期観光バスと観光タクシーは五島のメイン箇所を見て周ることができます。
時間に余裕のある方は福江島一周をおすすめします。
時間があまりとれない方でも、午前、午後コースのみもありますのでこちらもおすすめです。
必ず事前予約が必要になりますのでご注意ください。
▼五島列島の宿泊・レンタカーの予約はこちら