五島うどん専門の「おっどん亭」をご紹介します。
おっどん亭の「五島うどん地獄炊き」
おっどん亭はシティーモールの近くになります。
五島うどんの地獄炊きをリーズナブルで頂けます。
おっどん亭には以前、旅猿のロケで東野幸治、岡村隆史、ロッチの中岡3人が訪れました。
っどん亭です!!
ということで私もおっどん亭の地獄炊きを食べてきました!!
店内に入ると食券を購入する形式。
店内は広めでした。お昼時は地元の方や観光客で満席になることも。
▼さておまちかねの五島うどん地獄炊きがきました。
▼これがよく写真などで見る地獄炊きです
鍋の中でぐつぐつと煮えていることから地獄炊きとついたとか
五島うどん地獄炊きの食べ方
初めて食べる方にも分かるように食べ方までちゃんと置いています。
これは嬉しいですね。
食べ方には2種類あります。
①あごだしスープでいただく
②たまごとめんつゆでいただく
①あごだしスープでいただく
まずは①のあごだしスープでいただきました。
あごだしスープがおいしいです!!
あっさりしていて、五島うどんもつるっとのどごしもよく食べやすいです。
②たまごとめんつゆでいただく
たまごとめんつゆ これとってもおいしいです!!!
たまごとめんつゆが五島うどんに絡んでまろやかな味わいです。
五島うどんの販売もあります
おっどん亭では五島うどんの販売もしています。
あごだしスープや中本製麺のめんつゆもおっどん亭で購入できますよ。
まとめ
おっどん亭さんの地獄炊きとってもおいしくておすすめです。
五島の福江島では地獄炊きを頂けるところはじつは少ないので、
五島に来て地獄炊きを食べたいと思った方は「おっどん亭」が一番おすすめです。
個人的には卵とめんつゆでいただくのが本当に美味しかったです。
あと東野幸治、岡村隆史、ロッチ中岡さんのサインも飾ってありました。
▼旅猿の詳細はこちら

東野・岡村の旅猿14「五島列島でインスタ映えの旅」五島を訪れた場所は?
東野・岡村の旅猿14プライベートでごめんなさい 「五島でインスタ映えの旅」が長崎でもようやく放送されました!!
おっどん亭
福江地区
交通:福江港ターミナルから車で15分
住所:五島市吉久木町831-1
電話:0959-72-4846
営業時間:11時~14時30分
▼五島列島の宿泊・レンタカーの予約はこちら