毎年1月に行われている五島市の民俗行事奇祭「ヘトマト」
「ヘトマト」の撮影でなんと!!!
俳優の「井浦新さん」が五島にやって来た!!
俳優の井浦新さんが五島に「ニッポン島旅」の取材に来ておりました!!!
「ヘトマト」のテレビ取材ではるばる井浦新さんが
来てくださるなんて嬉しかですね~
井浦新が訪れた場所はどこ?
福江港
▼まず五島を降り立った場所は福江港です。
大瀬崎灯台
五島でも有名な観光地「大瀬崎灯台」にも訪れました。
▼大瀬崎灯台の詳細はこちら

【五島ロケ地】絶景の大瀬崎灯台 朝ドラ「舞あがれ」映画「悪人」のロケ地
玉之浦地区にある「大瀬崎灯台」をご紹介します。日本の灯台50選、日本の夕陽100選に選ばれた大瀬崎灯台。大瀬崎灯台は九州本土で最後に夕陽が沈むところでもあります。
堂崎教会
堂崎教会も訪れていました。
▼堂崎教会の詳細はこちら

【五島の教会】五島に来たら必ず訪れたい「堂崎教会」隠れキリシタン祈りの地
奥浦地区にある「堂崎教会」をご紹介します。五島に来たら必ず訪れてほしい隠れキリシタン祈りの地「堂崎教会」です。五島市を代表する教会の1つです。
五島の奇祭「へトマト」
へトマトは毎年1月に行われる民俗行事です。
大草履の重さ約350kgもあり、男性たちが大人数で大草履を担いで周ります。
大草履乗れるのは未婚の女性だけ。幸福と子宝に恵まれるという。
この時は特別に井浦新さんも大草履に乗ってワッショイ!!と担がれてたそうです。
「ヘグラ」と呼ばれるススを顔中に塗りつけられたりと盛大です。無病息災のご利益があるとされています。
▼井浦新さんも顔にヘグラを塗られる様子
▼へトマトの詳細はこちら

【五島民俗行事】奇祭を放つ「ヘトマト」とは?
五島に古くから行われてきた民俗行事「へトマト」へトマトをご紹介します。
まとめ
ニッポン島旅は長崎でも放送されました。
井浦新さんが五島に来てくれるなんてとてもうれしいことです。
じつは私もへトマトの大草履に乗ったことがあります。
思いっきり高く上げられるので宙に浮く感じがあり凄かったのを憶えてます。
▼五島列島の宿泊・レンタカーの予約はこちら